正座はできないけれど、屈曲はできる。
FROM;羽生
軽い曲げ伸ばしは可能だけど、
正座など、荷重ありで完全屈曲すると
膝が痛いっていう症状。
ありますよね??
今回の症状はその話なんですが、
既病歴として、
右内側半月板を手術で取ってる。
左の内側半月も手術はしていないが損傷歴はある。
そんな方なんですが、
あなたならどこにアプローチしますか?
僕の場合。
何年も前は、半月板を疑って
半月板部に超音波をかけたり、
膝自体のモビリゼーションをしたり、
トリガーポイントで狙ったりってやってましたけど
改善しなかったですね。
今回は、
内臓からのつながりで改善したので
そのお話を。
他動・自動で確認。
自動運動で確認すると、、、
<しゃがみ>
つま先立ちならしゃがみこめる。
けど、踵をつけると左膝に痛みが出て曲げれなくなる。
<正座>
つま先や股関節、どうポジションを変えても左膝が痛くて曲げきれない。
という状態。
他動でみると、、、
<右膝>
屈曲、内旋に制限。
<左膝>
屈曲、内旋、外線に制限。
肋骨に着目すると
膝の動きに胸椎の可動が影響することは多いので
確認してみる。
肩幅が狭く
肋骨の
左右幅が狭くなって
前後幅が増大してる。
いわゆる鳩胸のような、、、
弾力性も失ってるし、
胸椎も全体に硬い印象。
呼吸のチェックをすると、
吸気相が弱い。
宿便?便秘気味
そこから、内臓もチェックしてると
いわゆる大腸の反応が見えて、、、
盲腸部とS字結腸部の反応が目立つ。
聞くと、便秘気味だという。
出なくはないけど、コロコロした便が多く
スッキリしないという。
女性で多いですね、、、
アプローチしたのは、
①縦隔・横隔膜から、胸郭の動きの改善。
②大腸を中心に消化器系の改善。
これで膝の痛みもROMも改善。
つま先だちしゃがみも正座もOK!
ただ、
踵接地でのしゃがみが少し抵抗が残ってしまった。
それも、ヒラメ筋のアプローチで改善したけど。
次は、ヒラメ筋等に負担をかけてた原因がとれれば良いかな
といったところで施術は終了。
5年以上、正座が出来なかったそうなので
かなり喜んでもらえて手応えは良かったですね♪
あなたがいま持っている施術の武器が
筋骨格系のみだったり
つながりからのアプローチがなかったり
という状態なら、
多角的なアプローチが学べますよ。
今季の募集期間は1/21まで限定9名です。
いよいよ、協会の第2期の募集が始まりました。
詳しい講座概要も載せてあるので是非チェックしてくださいね。
↓↓↓クリック↓↓↓
メルマガ登録がお済でない方は↓